キャリアウーマンの徒然日記
キャリアウーマンの徒然日記
雀の踊り足とはをまとめてみた
- 2012/10/30 (Tue)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は雀の踊り足とはの話。
どうも!ああ、お腹すいた~実は今日、昼食抜きだったんです(T_T)さて、今日は雀の踊り足の話です。フィレンツェについて教えて下さい。 この夏、夫婦でイタリアに行くことになりまし...フィレンツェについて教えて下さい。 この夏、夫婦でイタリアに行くことになりました。子供のこと、仕事のこと、いくつかの問題をクリアしてようやく手に入れた6日間。ようやく念願のフィレンツェに行ける、と雀踊りしています。でも、スケジュールの都合で折角のフィレンツェには2泊、しかも1泊は寝るだけなので、実質観光できるのは1日と判明。フリーのツアーだけど、そこだけ半日観光が付いていて、3時間でドォウモ・(入場観光)・ベッキオ宮殿(入場観光)・ベッキオ橋(外観観光)・シンヨーリア広場(外観観光)を観光するそうです。 私たちの観光は、どちらかというと街並みやお茶を楽しんだり、雰囲気を味わうこと優先で、美術に造詣が深いわけではないのですが、周りからウフィツィ美術館は外さないほうがいいとしきりに勧められました。そこで質問です。残りの半日の過ごし方・・・ 1.ウフィツィは、本当に外さないほうがいいですか?(行くならば日本で予約します) 2.他にお奨めの過ごし方はありますか?(他美術館を含め) 人それぞれだとは思いますが、、時間もわずかですので、我々にとってベストな過ごし方を選択したいと思います。詳しい方のアドバイスを是非お聞かせください。よろしくお願いします。
Let s Begin!... 写真撮る時間が有りません ご近所のスズメさん『雀の涙』 『雀百まで踊り忘れず』 『雀の巣も構うに溜まる』 『雀の踊り足』『雀の千声鶴の一声』スズメを例えてる言葉って色々有りますねPCのお陰で『雀の踊り足』って言われなくて済んでる私 ...
季節の花「馬酔木 (あせび)」... 類語:①雀の踊り足 ②悪筆 :③雀の躍った足のよう 3月から咲く花 「馬酔木(あせび)」 開花時期は、 3/ 5頃~ 4/15頃。 ・「あしび」とも呼ぶ。 ・壷形の花をいっぱい咲かせる。 ...
というわけで雀の踊り足とはのお話でした。
…さて、そういえば、方向感覚の良い人っていますよね。友達でもすごく方向感覚の良い人がいて、ちょっとお出かけしたときなんかは、いつも助けてもらってます(笑)え?お前は方向音痴なのかって?……そうなんです(涙)どうすれば克服出来るんだろう?ではでは!
この記事へのコメント