キャリアウーマンの徒然日記
キャリアウーマンの徒然日記
プロジェクタードームをまとめてみた
今日はプロジェクタードームの話。
こんばんは!そういえば、皆さんのあだ名ってなんですか?友達には結構面白いあだ名の人がいます(笑)もちろん私にもあだ名ありますよ!なんていうあだ名かっていうと……うーん、ちょっと恥ずかしいかな(笑)また今度書くことにします。さて、今日はプロジェクターの話です。プロジェクターでプレゼンしているのに、同じものをプリントした資料を配布します...プロジェクターでプレゼンしているのに、同じものをプリントした資料を配布しますか? 東南アジアの国で、会議でプロジェクターを使用してプレゼンする時、必ず同じ内容のものをプリントして(時にはカラープリント)配布するように求められます。(特に政府系の施主の場合)日本でも同じでしょうか。 こんなことをしていると、IT化によって紙の消費は確実に増大していると感じますね。 昔、IT化で紙の無駄な消費を減らすと言っていましたが、私から見ればIT化で紙の消費は劇的に増大しています。 何しろ、綺麗な資料が難なくできるし、一回の誤植でも平気で印刷し直すし、世界の木材は大丈夫だろうかと、心配になります。 日本の会議でも同じでしょうか?
プロジェクターランプを併用することでの話 ヘッドライトをリメイクする計画があり...プロジェクターランプを併用することでの話 ヘッドライトをリメイクする計画がありプロジェクター化をするつもりです。 某オークションで安価なプロジェクターがあるのですが、うたい文句がフォグランプとあります。 当方はプロジェクターのレンズと本体の一部のみ使い(もちろん加工してですが)ビルトインします。 ランプ(電球)は使わずLEDを使用し(6発)、用途はポジション的な役目を果たさせたいと考えています。 よって遠くを照らすという使い方はしません。 そこで質問なのですが、 ①フォグランプ用と言っている物はLo側で見かけるプロジェクターと何が違うのでしょうか? ②プロジェクターのレンズとLED6発(10000mcd)でもそれなりに光りますか? 実際にやられたことのある方で詳しく分るHPなどでもあれば助かります。 宜しくお願いします。
ビデオプロジェクターとプロジェクターとの違いビデオプロジェクターとプロジェクターとの違い よろしくお願いします。 あるイベントで「ビデオプロジェクターを用意して欲しい」と言われたのですが、ただのプロジ...
液晶プロジェクターについて液晶プロジェクターについて panasonicプロジェクター品番TH-L555J 製造元 松下電器 松下寿電子 購入4年ほど前 担当者が居なくなり使用法がわからず困っています 使用説明書が無くメ...
【CP+】DLPプロジェクター内蔵デジカメを展示したジェネラルイメージング
2011年02月10日のツイート... URL 2011-02-10 20:58:22 via Hatena @ co_jit : パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などを投影できる小型プロジェクター - ガジェット通信 URL 2011-02-10 20:57:11 via Hatena @ co_jit : mixi、“リアルなモノ”にチェックインできる ...
結婚式の写真は一生ものです。... 結婚式の前日に 美容室 葛飾区 に行ってきたそうで綺麗に写っていて、結婚式の模様を写した動画もプロジェクターと スクリーン レンタル したそうで見せてもらいました。 半年ほど前からダイエットに興味があったようで ...
というわけでプロジェクタードームのお話でした。
…はてさて、そういえば皆さん、カーリングって知ってますか?友達にやってる人がいて、面白いらしいですよ。ブログに書こうと詳しいルールなんかを色々と聞いてきたんだけど、……忘れてしまいました(汗)また思い出したら書きますね!それでは!
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント